東京都で人気のお祭り&DoCoJapanおすすめ祭りをご紹介!

三社祭

東京都台東区浅草で毎年5月に開催される、浅草神社の例大祭。明治時代まで浅草神社は浅草寺と一体化されており、それまでは「浅草寺の祭り」とされていました。しかし、神仏分離により浅草寺と分離されてからは浅草神社単体の祭りとなっています。毎年5月第3週の金曜・土曜・日曜に開催。

読み方 さんじゃまつり
開催日時 5月第3週金土日
開催場所 東京都台東区(浅草神社)
電話番号 03-3844-1575(浅草神社)
公式サイト こちら
入場料 無料
駐車場 なし(近隣の一般駐車場を使用)
アクセス 【電車】浅草駅から徒歩7分

深川八幡祭り

江戸三大祭りの一つにも数えられる、富岡八幡宮の例祭。「ワッショイ、ワッショイ」という威勢のいい伝統的な掛け声と共に、観衆が御神輿の担ぎ手に清めの水をかけることから、「水掛け祭」とも呼ばれており、この「水掛け」にはどなたでも参加できます。毎年8月15日を中心に開催。

読み方 ふかがわはちまんまつり
開催日時 8月15日前後
開催場所 東京都江東区(富岡八幡宮)
電話番号 03-3642-1315(富岡八幡宮)
公式サイト こちら
入場料 無料
駐車場 なし(近隣の一般駐車場を使用)
アクセス 【電車】門前仲町駅(東西線)から徒歩3分
門前仲町駅(都営大江戸線)から徒歩6分
越中島駅から徒歩15分
東京駅からタクシーで15分
【車】
首都高速木場ランプから5分
首都高速速枝川ランプから7分
首都高速箱崎ICから10分

神田祭

東京都千代田区にある神田神社で開催される祭り。江戸三大祭りや日本三大祭りの一つにも数えられます。隔年で行われ、だいこく様やえびす様が行進する「神幸祭」や、その翌日に行われる「御輿宮入」、神社の隣の宮本公園に設けられた特設ステージで開催される「太鼓フェスティバル」、厳粛にとりおこなわれる「例大祭」など、見どころ多数の祭りです。

読み方 かんだまつり
開催日時 5月中旬
開催場所 東京都千代田区(神田明神)
電話番号 03-3254-0753(神田明神)
公式サイト こちら
入場料 無料
駐車場 なし(近隣の一般駐車場を使用)
アクセス 【電車】御茶ノ水駅または新御茶ノ水駅または末広町駅より徒歩5分
秋葉原駅より徒歩5分

くらやみ祭

毎年、4月30日の「品川海上禊祓式」から5月6日の「御輿還御」までの7日間、東京都府中市にある大國魂神社で開催される祭り。「くらやみ」という名前の由来は、その昔、神輿渡御が深夜に街の明かりを全て消した暗闇で行っていたことから、そう呼ばれるようになりました。また、5月5日に行われる神輿渡御「おいで」がこの祭りのメインです。国内最大クラスの8基の神輿の迫力は見逃せません。

読み方 くらやみまつり
開催日時 4月30日~5月6日
開催場所 東京都府中市(大國魂神社)
電話番号 042-362-2130(大國魂神社)
公式サイト こちら
入場料 無料
駐車場 なし(近隣の一般駐車場を使用)
アクセス 【電車】府中駅または府中本町駅から徒歩5分
【車】国立府中ICから10分
調布ICから15分

山王まつり(日枝神社山王祭)

江戸三大祭りの一つとされ、日本三大祭りの一つにも数えられる祭り。東京都千代田区にある日枝神社の祭礼で、2年に1度、神田祭と交互に開催されます。都心の発展された街並みと、艶やかで美しい古風な行列との対比は必見です。また、神楽囃子や山王太鼓などの日本古来の芸能を肌で感じられる出し物も見どころ。

読み方 さんのうまつり
開催日時 6月中旬(隔年)
開催場所 東京都千代田区(日枝神社)
電話番号 03-3581-2471(日枝神社)
公式サイト こちら
入場料 無料
駐車場 なし(近隣の一般駐車場を使用)
アクセス 【電車】赤坂駅2番出口または溜池山王駅7番出口から徒歩3分
国会議事堂前駅5番出口から徒歩5分
赤坂見附駅11番出口から徒歩8分
【車】首都高速霞ヶ関ICから5分