栃木県で人気の博物館&DoCoJapanおすすめ科学館をご紹介!
足尾環境学習センター
ここでは足尾銅山の自然や歴史について学ぶことができます。建物は銅親水公園内に位置しており、周りは大自然に囲まれています。映像やパネルなどを使って、周りに及ぼされた銅山の影響の歴史や環境問題についてを、詳しく学ぶことができます。研修室では、講座や学習会なども開かれていて、わかりやすく環境の大切さなどを足尾銅山を通じて知れます。
読み方 | あしおかんきょうがくしゅうせんたー |
---|---|
住所 | 栃木県日光市足尾町885−2(銅親水公園内) |
電話番号 | 0288-93-2525 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
休館日 | 12月~3月 |
入館料 | 大人200円 高校生以下100円 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | わたらせ渓谷鐵道間藤駅からタクシーで10分 |
栃木県防災館
この防災館では、地震や煙、台風、大雨などのあらゆる災害体験をできます。これにより、緊急事態に備えるための工夫などが身につくようになっています。地震体験では、震度7というとても大きな地震までを体験することが可能です。他ではあまり受けることのできない煙り体験では、火災時の避難の仕方などを知れます。
読み方 | とちぎけんぼうさいかん |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市中里町248番 |
電話番号 | 028-674-4843 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 年末年始 |
入館料 | 無料 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR宇都宮駅から関東バスで35分 |
栃木県子ども総合科学館
ここの科学館は、お子様を対象とし科学に対する興味・関心を持ってもらうために建設された施設です。多くの体験や実験を行うことができるスペースが多く、楽しみながら学ぶことができるところが魅力です。また、プラネタリウムや天文台も設置・併設されています。不定期でイベントなども開催しています。
読み方 | とちぎけんこどもそうごうかがくかん |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市西川田町567 |
電話番号 | 028-659-5555 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
休館日 | 月曜日と第4木曜日(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日(土日の場合は開館) 年末年始 |
入館料 | 大人540円 中学生以下210円 |
年間パス | 大人3,080円 中学生以下1,020円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 東武宇都宮線西川田駅西口より徒歩20分 |
佐野市こどもの国
ここでは多くのお子様に、遊ぶ楽しみや学ぶ楽しみなどを知ってもらうことができます。遊具や積み木を遊ぶことのできる部屋があったり、展示室では面白い仕掛けや体験をすることもできます。また、アニメやファミリー向け映画を上映しているシアタールームもあるので、ありとあらゆる所で楽しめる施設です。
読み方 | さのしこどものくに |
---|---|
住所 | 栃木県佐野市堀米町579 |
電話番号 | 0283-21-1515 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~17時30分 |
休館日 | 月曜日と第2木曜日(祝日の場合は翌日) |
入館料 | 大人200円 高校生以下無料 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | 東武線堀米駅東口より徒歩3分 |
那須野が原博物館
この博物館には、歴史分野、自然分野、華族農場などのコーナーを設けております。支援分野では、化石に関する資料や実物などがあり充実しています。また歴史分野では、国に指定されている那須疏水取入口の模型なども新たに設置されたので、とてもわかりやすくなっております。イベントも随時行われています。
読み方 | なすのがはらはくぶつかん |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市三島5-1 |
電話番号 | 0287-36-0949 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時~17時 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 年末年始 |
入館料 | 大人300円 高大生200円 小中学生100円 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR西那須野駅から徒歩30分 |
栃木県立日光自然博物館
こちらでは日光の歴史や自然について紹介しており、最新の自然情報や観光情報までも知れます。企画展では、奥日光に関する自然や歴史についてのより詳しい情報を知ることができ、紅葉や動植物についての企画もなされています。ミュージアムショップの併設されているので、そちらでグッズを買うこともできます。
読み方 | とちぎけんりつにっこうしぜんはくぶつかん |
---|---|
住所 | 栃木県日光市中宮祠2480-1 |
電話番号 | 0288-55-0880 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時~17時(11月11日~3月は10時~16時) |
休館日 | 11月~5月の月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
入館料 | 大人510円 中学生以下250円 |
年間パス | 3,000円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR日光駅または東武日光駅から、東武バス中禅寺温泉または湯元温泉行きで49分 |
大谷資料館
大谷石によって発展した石の町、大谷石採掘の歴史を、道具の移り変わりなどを通して展示している博物館です。採掘によってできた深さ30M、広さ2万平方Mの巨大な地下空間は、コンサートや美術展、演劇上として利用されています。また、写真や映画のスタジオとしても注目されています。気温は平均8度前後なので、真夏でも上着を忘れずに持っていきましょう。
読み方 | おおやしりょうかん |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市大谷町909 |
電話番号 | 028-652-1232 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時~17時(12月~3月は9時30分~16時30分) |
休館日 | 12月~3月の火曜日(祭日の場合、翌日休館) 年末年始(12月25日~1月1日) |
入館料 | 大人800円 小中学生400円 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | 関東バス「資料館入口」バス停から徒歩5分 |
小山市立博物館
こちらの博物館では、小山の歴史について知れます。企画展や常設展に加えて、見たり触ったりして、体験型で学ぶことのできるコーナーも多くあり、お子様方に人気です。また、講座や講演会を開催するだけでなく、天体観望会なども開かれているので、楽しいイベントに参加し、新しい発見をすることも可能です。
読み方 | おやましりつはくぶつかん |
---|---|
住所 | 栃木県小山市乙女1-31-7 |
電話番号 | 0285-45-5331 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時~17時 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 祝日の翌日(土日の場合は開館) 毎月第4金曜日 年末年始 |
入館料 | 大人200円 高大生100円 |
年間パス | 大人2,000円 高大生1,000円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR宇都宮線間々田駅西口から徒歩8分 |
那須テディベアミュージアム
「テディベアの家」をコンセプトにし、テディベアを愛したおばあさんがテディベアたちと一緒に住んでいる古い家をモチーフにしています。世界中を旅した"テディ・エドワード"をはじめとするアンティークベアが多く展示され、日本のテディベアの故郷にふさわしい温もりのある空間です。施設内のティールームでは、テディベアの顔を描いたパンケーキが人気です。
読み方 | なすてでぃべあみゅーじあむ |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙1185-4 |
電話番号 | 0287-76-1711 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~17時 |
休館日 | 2月3月6月12月の第2火曜日(祝日にあたる時は開館) |
入館料 | 大人1080円 中高生860円 小学生640円 |
年間パス | 2,000円(別途入会金1,000円) |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR東北本線「黒磯駅」から車で20分 |
栃木県立博物館
こちらの博物館は、栃木県の中央公園内に位置しています。栃木の歴史や動植物、自然について主に展示しています。秋から春にかけて、毎年テーマ展も開催されていて、様々なテーマを題材にしています。また、講座や観察会、体験や映画鑑賞など、様々なイベントも開催されているので、そちらでより詳しく学ぶことができます。
読み方 | とちぎけんりつはくぶつかん |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市睦町2-2 |
電話番号 | 028-634-1311 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~17時 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 祝日の翌日(土日の場合は開館) 年末年始 |
入館料 | 大人250円 高大生120円 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR宇都宮駅から関東自動車桜通り経由鶴田駅行きまたは西川田駅行きバスで9分(下車後徒歩8分) |
壬生町おもちゃ博物館
とちぎわんぱく公園の中にある、遊べる博物館です。公園内を走るわんぱくトレインで「おもちゃの博物館前門」で降りて、目の前にあります。大型遊具やボールプールで遊べるほか、一般には市販されていないオリジナルリカちゃんが作れるなど、男の子も女の子も楽しめる施設です。期間限定でプラレールやタブレットを用いた館内周遊イベントも開催しています。
読み方 | みぶまちおもちゃはくぶつかん |
---|---|
住所 | 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300 |
電話番号 | 0282-86-7111 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時30分~16時30分(8月は17時まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館) 年末年始(12月28日~1月2日) |
入館料 | 大人600円 4歳~中学生300円 |
年間パス | 大人3,000円 4歳~中学生1,500円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」または「国谷駅」からタクシーで5分(徒歩の場合は30分) |