滋賀県で人気のお祭り&DoCoJapanおすすめ祭りをご紹介!
古例大祭(多賀祭り)
滋賀県犬上郡多賀町にある多賀大社にて、毎年4月22日に開催される祭り。地元では「多賀祭り」や、騎馬が多数の供奉が行われることから「馬まつり」とも言われています。その起源は鎌倉時代と言われ、江戸時代には多くの人に知られるようになりました。当日は、午前8時半から午後5時まで、一日を費やして大祭が行われます。
読み方 | これいたいさい(たがまつり) |
---|---|
開催日時 | 4月22日 |
開催場所 | 滋賀県犬上郡多賀町多賀(多賀大社) |
電話番号 | 0749-48-1101(多賀大社) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】多賀大社前駅から徒歩10分 【車】名神彦根I.C.から10分 |
水口曳山祭
毎年4月20日、滋賀県甲賀氏水口町にある水口神社の例祭「水口祭り」に合わせて行われる曳山の巡行祭。江戸時代、水口は水口藩の城下町、東海道五十三次の宿場町として、政治・経済が発展しました。この祭りは、江戸時代中期にこの町に暮らす町民たちにより創られたものですが、見物客は周りの地域からもたくさん集まり、様々な演出で盛り上がっています。また、昭和60年(1985)には、滋賀県の無形民俗文化財にも指定。
読み方 | みなくちひきやままつり |
---|---|
開催日時 | 4月20日 |
開催場所 | 滋賀県甲賀市水口町(水口神社) |
電話番号 | 0748-86-8075(甲賀市 歴史文化財課 市史編さん室) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 【電車】水口城南駅から徒歩3分 |