沖縄県で人気のプラネタリウム&DoCoJapanおすすめプラネタリウムをご紹介!
サイズが大きいのは「海洋博公園 海洋文化館」のプラネタリウムで、同公園内には沖縄県屈指の観光名所として知られる「美ら海水族館」もあります。一方、「牧志駅前ほしぞら公民館」のプラネタリウムは中規模程度ですが、市街地に位置していてアクセスに優れています。
牧志駅前ほしぞら公民館
沖縄都市モノレール「ゆいレール」牧志駅前にある公民館。学習室や大ホール、工作室などに加え、84名収容のプラネタリウムも併設しています。
光学式とデジタル式を併用するハイブリッドプラネタリウムを採用し、幼児向けから小学生~高校生向け、一般向けの多彩なプログラムを用意。水曜・木曜・金曜日と土日に投影と生解説を行っています。
読み方 | まきしえきまえほしぞらこうみんかん |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市安里2-1-1 |
電話番号 | 098-891-3443 |
公式サイト | こちら |
ドーム径 | 12メートル |
座席数 / 形 | 84席 / 扇形 |
機材・機種 | 五藤光学 クロノスⅡハイブリッド |
投影日時 | 平日:15時30分~ 土日祝・13時30分~・15時~・17時~ |
観覧料 | 一般200円 高校生150円 小中学生100円 幼児無料 ※那覇市内の小学生は無料。那覇市内の65歳以上は100円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 牧志駅から徒歩3分 安里駅から徒歩4分 |
海洋博公園 海洋文化館
沖縄県・本島の北部にあり、平成25年(2013)10月に改装オープンした海洋博物館。大型カヌーなど貴重な展示物や、大型映像など見どころ満載です。プラネタリウムは2011年6月にリニューアル。1億4千万個もの驚異的な恒星数を誇る星空を観ることできます。沖縄に古くから伝わる民話の解説も合わせて楽しめます。
読み方 | かいようはくこうえん かいようぶんかかん |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 海洋博公園内 |
電話番号 | 0980-48-2741 |
公式サイト | こちら |
ドーム径 | 18メートル |
座席数 / 形 | 189席 / 扇形 |
機材・機種 | 五藤光学 ケイロン・ハイブリッド |
投影日時 | 3月~9月:9時~・9時45分~・10時30分~・11時45分~・12時~・12時45分~・13時30分~・14時15分~・15時~・15時45分~・16時30分~・17時15分~・18時~ 10月~2月:9時~・9時45分~・10時30分~・11時45分~・12時~・12時45分~・13時30分~・14時15分~・15時~・15時45分~・16時30分~ |
観覧料 | 一般170円 こども50円 6歳未満無料 |
駐車場 | 1,000台以上・無料 |
アクセス | 「記念公園前」バス停より徒歩 |