沖縄県で人気のお祭り&DoCoJapanおすすめ祭りをご紹介!
名称 | 場所 | 時期 |
---|---|---|
那覇大綱挽まつり (那覇まつり) |
那覇市 | 10月 (体育の日の前日の日曜日) |
沖縄全島エイサーまつり
毎年、沖縄各地で旧盆明けの最初の週末に行われる祭り。三線や歌、太鼓のリズムと本場のエイサーを観ることできます。金曜の初日には、コザ・ゲート通りで「道じゅねー」が行われ、そして土曜が「沖縄市青年まつり」、日曜の「本祭」ではエイサー大会が開催されます。また、運動公園サブグラウンドで同時開催される「ビアフェスト」も楽しいイベントです。
読み方 | おきなわぜんとうえいさーまつり |
---|---|
開催日時 | 旧盆明け直後の週末 |
開催場所 | 沖縄県沖縄市(沖縄市コザ運動公園) |
電話番号 | 098-937-3986(沖縄全島エイサーまつり実行委員会) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【バス】ゴヤから徒歩すぐ |
糸満ハーレー
糸満市の糸満漁港中地区で行われる「ハーレー」。約600年前に中国から伝わったといわれる、豊漁や航海の安全祈願です。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合う祭りで、この地方では、旧暦5月4日(5月下旬から6月ごろ)に実施しています。旧暦8月15日の十五夜に行われる「糸満大綱引」と共に、この地方の一大イベントです。
読み方 | いとまんはーれー |
---|---|
開催日時 | 旧暦の5月4日 |
開催場所 | 沖縄県糸満市(糸満漁港中地区) |
電話番号 | 098-840-8111(糸満市役所) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 自家用車もしくはタクシー |
沖縄国際カーニバル
毎年11月下旬、沖縄市で開催される市民まつり。市民の和と産業の活性化をはかる祭りで、「国際文化観光都市」の街づくりに貢献しています。会場となるのは文化複合施設「沖縄こども未来ゾーン(沖縄こどもの国)」や、コザ・ゲート通り。重さ約10トン、長さ約80メートルの綱で行われるダイナミックな「国際大綱引き」、「民俗芸能パレード・コザ絵巻」「沖縄サンバカーニバル」が催されます。
読み方 | おきなわこくさいかーにばる |
---|---|
開催日時 | 11月下旬の土日 |
開催場所 | 沖縄県沖縄市(コザゲート通り) |
電話番号 | 098-989-5566(沖縄国際カーニバル実行委員会事務局) |
公式サイト | × |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 【バス】ゴヤから徒歩すぐ |
那覇大綱挽まつり(那覇まつり)
毎年体育の日を含んだ3連休に開催される祭りで、「那覇まつり」とよばれていたもの。那覇三大祭りの一つでもあります。民俗伝統芸能のパレードや、全長200メートルの大綱で行う大綱引きなどが催されます。この綱引きは、その年の吉凶を占う意味があり、沖縄では1600年代から続いてきたとされています。
読み方 | なはおおつなひきまつり |
---|---|
開催日時 | 10月(体育の日の前日の日曜日) |
開催場所 | 沖縄県那覇市(奥武山公園) |
電話番号 | 098-866-4858(那覇大綱挽保存会) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 【電車】モノレール壺川駅または奥武山公園駅から徒歩すぐ 【バス】公園前または軍桟橋前または山下または奥武山公園駅から徒歩すぐ |
那覇ハーリー
那覇市の祭りで、毎年5月のゴールデンウィーク3日間に開催。沖縄各地で、豊漁や海の安全を祈願して行われる「ハーリー」が行われていますが、なかでも那覇市のものは最大級。また、那覇市の「ハーリー競漕」は他とは違ってこの時期に実施。那覇市の中学生が学校対抗戦を行うほか、一般体験乗船、お笑いステージなどのイベントも。
読み方 | なははーりー |
---|---|
開催日時 | ゴールデンウィーク期間中の3日間 |
開催場所 | 沖縄県那覇市(那覇港・新港埠頭) |
電話番号 | 098-862-1442(那覇市観光協会) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 【バス】泊高橋から徒歩すぐ |
沖縄の産業まつり
沖縄の産業を広くアピールしようと、社団法人沖縄工業連合会や実行員会が主催し行われる祭り。那覇市の奥武山公園で、3日間に渡って実施。祭りでは、沖縄県を拠点にしている企業や団体、さらに個人の特産品や新製品が一挙に集結。なんと1日5万人もの人が訪れ、地元で最大級の祭りとなっています。
読み方 | おきなわのさんぎょうまつり |
---|---|
開催日時 | 10月下旬の金土日 |
開催場所 | 沖縄県那覇市(奥武山公園) |
電話番号 | 098-859-6191(沖縄の産業まつり実行委員会事務局) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 【電車】モノレール壺川駅または奥武山公園駅から徒歩すぐ 【バス】公園前または軍桟橋前または山下または奥武山公園駅から徒歩すぐ |
浦添てだこまつり
沖縄県浦添市に7月頃行われる祭りで、県内でも有数の規模。主に浦添運動公園や牧港漁港で行われています。前日は市内の屋富祖大通りが歩行者天国になり、前夜祭を開催。ちなみに祭りの「てだこ」とは、浦添が琉球王国の首都であった時代、王の父親が太陽であったという伝説から、沖縄方言の太陽「てだ」と、子どもの「こ」を合わせたことばです。
読み方 | うらそえてだこまつり |
---|---|
開催日時 | 7月の金土日 |
開催場所 | 沖縄県浦添市(浦添運動公園・牧港漁港) |
電話番号 | 098-876-1234(浦添てだこまつり実行委員会) |
公式サイト | こちら |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし(近隣の一般駐車場を使用) |
アクセス | 【バス】浅野浦から徒歩すぐ 仲間入口から徒歩5分 |