長崎県で人気の美術館&DoCoJapanおすすめギャラリーをご紹介!

小さな美術館

長崎県の壱岐市にある「小さな美術館」は、主に「モダンアート」の会員達による作品を展示している施設です。この美術館の建物は、「ログハウス」となっており、他の一般的な美術館に比べて、小規模な施設となっていますが、この美術館が展示の対象としているジャンルは、絵画や彫刻、写真など多岐にわたります。また、館内のみならず、同美術館の館外にも、彫刻が配置されています。

読み方 ちいさなびじゅつかん
住所 長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦504
電話番号 0920-47-6614
公式サイト こちら
営業時間 10時~17時
休館日 不定休
入館料 大人500円 中高生300円 小学生200円
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス 郷ノ浦港フェリーターミナルより徒歩11分

祈りの丘絵本美術館

祈りの丘絵本美術館は、長崎県の長崎市にある施設です。祈りの丘絵本美術館は、絵本をテーマにした施設となっており、館内にはショップと美術館が設置されています。館内の美術館では、絵本に関する常設展や企画展が開催されており、ショップでは、絵本はもちろんのこと、オリジナルグッズも販売されています。

読み方 いのりのおかえほんびじゅつかん
住所 長崎県長崎市南山手町2-10
電話番号 095-828-0716
公式サイト こちら
営業時間 10時~17時30分
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
展示替え日
年末年始
入館料 大人300円 小中高生200円
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス 長崎電気軌道「大浦天主堂下駅」から徒歩3分

三川内焼美術館

長崎県佐世保市にある、「三川内焼伝統産業会館(三川内焼美術館)」では、主に三川内焼を中心とした展示が行われています。また、同会館は、収蔵品の展示を行っているだけではなく、「研修室」も設置されています。そのため、この会館は、三川内が誇る伝統産業である三川内焼の未来を見据えた施設としても機能しています。

読み方 みかわちやきびじゅつかん
住所 長崎県佐世保市三川内本町343番地
電話番号 0956-30-8080
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休館日 12月29日~1月3日
入館料 無料
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス 佐世保線「三河内駅」より徒歩6分

月の美術館

長崎県の長崎市にある月の美術館は、2002年にオープンした美術館です。この美術館では、名称にもある通り「月」を題材にした作品を中心とした展示を行っています。また、月の美術館は、企画展を定期的に行っていることに加えて、オリジナルのグッズ販売や絵画教室の開催なども行っているなど、非常に意欲的な美術館となっています。

読み方 つきのびじゅつかん
住所 長崎県長崎市東山手町3-36
電話番号 095-895-7280
公式サイト こちら
営業時間 12時~17時
休館日 火曜日と水曜日
入館料 無料
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス 長崎電気軌道「市民病院前駅」から徒歩5分

長崎県美術館

長崎県の長崎市にある長崎県美術館は、2005年にオープンした施設です。この美術館では、「呼吸する美術館」をコンセプトとしており、この理念に基づいた運営活動を行っています。同美術館には、長崎県に関係性を持っている日本の美術作品やスペインの美術品などを主に収蔵しています。同館が所蔵するスペインの美術品の中には、ゴヤやダリ、ピカソなど巨匠たちの作品も含まれています。

読み方 ながさきけんびじゅつかん
住所 長崎県長崎市出島町2番1号
電話番号 095-833-2110
公式サイト こちら
営業時間 10時~20時
休館日 第2第4月曜日(祝日の場合は火曜日が休館)
年末年始
入館料 無料
年間パス・友の会 5,000円
駐車場
アクセス 長崎電気軌道「出島駅」から徒歩3分

雲仙ビードロ美術館

長崎県の雲仙市にある雲仙ビードロ美術館では、ガラスで有名な同県らしく、「アンティークガラス」を中心にした収蔵及び展示を行っています。また、それに加え、雲仙ビードロ美術館には、工房も設置されており、「ストラップ」や「キーホルダー」、「サンドブラスト」、「万華鏡」など、諸々の「ガラスづくり体験」を行う事ができるようになっています。

読み方 うんぜんびーどろびじゅつかん
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
電話番号 0957-73-3133
公式サイト こちら
営業時間 9時~18時
休館日 ×
入館料 大人700円 中高生500円 小学生以下300円
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで80分