京都府で人気の日本庭園&DoCoJapanおすすめ庭園をご紹介!

大覚寺

京都府京都市に所在を置く大覚寺は、真言宗系の寺院として知られています。大覚寺は、平安時代に創建されたもので、元々この場所には嵯峨天皇の離宮がありました。大覚寺には、「大沢池」という国の文化財に指定された庭池があります。この大沢池は、平安時代の様式となっており、 日本で最古の庭池と考えられています。

読み方 だいかくじ
住所 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号 075-871-0071
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 不定休
入園料 大人500円 高校生以下300円
年間パス ×
駐車場
アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅北口から徒歩15分

大徳寺大仙院

大徳寺は、京都府京都市に所在を置く臨済宗系の寺院です。この大徳寺には古岳宗亘が建てた大仙院という塔頭寺院が存在します。大徳寺大仙院には、国の文化財に指定されている「書院庭園」があります。この書院庭園は、「蓬莱山」の滝から大海へと続く水の流れが表現された「枯山水」の庭園となっており、こちらも大仙院の創建者と同じく古岳宗亘による作品と考えられています。

読み方 だいとくじだいせんいん
住所 京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
電話番号 075-491-8346
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時(12月~2月は16時30分まで)
休園日 ×
入園料 大人400円 小中学生270円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス大徳寺前バス停から徒歩8分

高台寺圓徳院

高台寺は、京都府にある臨済宗系の寺院です。この高台寺の塔頭である圓徳院は、同府内の京都市に置かれています。圓徳院は、豊臣秀吉の正室として知られる北政所に縁の場所であることでも有名です。圓徳院には、国の文化財に指定されている庭園があります。圓徳院の庭園は、「枯山水」の「書院庭園」として、当時の様子を今に伝えています。

読み方 こうだいじえんとくいん
住所 京都府京都市東山区高台寺下河原町530
電話番号 075-525-0101
公式サイト こちら
営業時間 10時~17時30分
休園日 不定休(特別法要日)
入園料 大人500円 中高生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス JR京都駅より車で15分

円通寺

京都府京都市にある円通寺は、臨済宗系の寺院です。円通寺が開かれたのは、江戸時代のことですが、それ以前のこの地は、後水尾上皇の山荘として利用されていました。「借景」に「比叡山」を活用している「枯山水」の庭園は特に有名で、国の文化財にも指定されています。この庭園も、後水尾上皇の山荘だった頃に造られたものであると考えられており、庭園内の配置には上皇自らも携わっていたと言われています。

読み方 えんつうじ
住所 京都府京都市左京区岩倉幡枝町389
電話番号 075-781-1875
公式サイト こちら
営業時間 10時~16時30分
休園日 不定休(特別法要日)
入園料 大人500円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 「北山駅」または「国際会館駅」からタクシーで5分

慈照寺

京都府京都市にある慈照寺は、別名「銀閣寺」として有名です。慈照寺は、臨済宗系のもので、室町時代に第8代将軍足利義政の時代に夢窓疎石によって開かれたものです。慈照寺は、国宝に指定されていると同時に、世界遺産として認定されている「古都京都の文化財」にも含まれています。慈照寺の庭園は、「池泉回遊式庭園」の形式が採用されており、中心には、「錦鏡池」が配置されています。

読み方 じしょうじ
住所 京都府京都市左京区銀閣寺町2
電話番号 075-771-5725
公式サイト こちら
営業時間 8時30分~17時(12月~2月は9時~16時30分)
休園日 ×
入園料 大人500円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「銀閣寺前」バス停から徒歩5分
市バス「銀閣寺道」バス停から徒歩10分

京都平安ホテル

京都府京都市に所在を置く京都平安ホテルには、日本庭園が設置されています。同ホテルが置かれた地は、「旧二条城」に関係していたり、公家屋敷が置かれていたりなど、様々な変遷を経て現在に至っています。京都平安ホテルの日本庭園は、元々江戸時代に作庭された「池泉回遊式庭園」が基になっており、大正時代になって小川治兵衛の手によって改築されました。

読み方 きょうとへいあんほてる
住所 京都府京都市上京区烏丸通上長者町上ル
電話番号 075-432-6181
公式サイト こちら
営業時間 不定
休園日 ×
入園料 無料
年間パス ×
駐車場
アクセス 烏丸線今出川駅6番出口から徒歩7分

平安神宮神苑

京都府京都市に所在を置く平安神宮は、明治時代に、平安遷都1100年を記念して造られました。この平安神宮の社殿の周囲には、神苑があり、国の文化財にも指定されています。平安神宮神苑は、小川治兵衛による作品で、「池泉回遊式」庭園となっており、「南神苑」、「西神苑」、「中神苑」、「東神苑」という計四つの神苑から構成されています。

読み方 へいあんじんぐうしんえん
住所 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
電話番号 075-761-0221
公式サイト こちら
営業時間 8時30分~17時(3月15日~9月は17時30分まで、11月~2月は16時30分まで)
休園日 ×
入園料 大人600円 高校生以下300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 東山駅から徒歩10分

碧雲荘

京都府京都市に所在を置く碧雲荘は、昭和時代に建造されました。ここは、野村徳七によって建てられた「数寄屋造」の別邸で、現在では国の重要文化財として指定されています。この碧雲荘には、庭園も設置されています。碧雲荘の庭園は、小川治兵衛・保太郎親子によって造られたもので、庭に配置された池には「舟茶室 蘆葉」や、「舟舎 羅月」などが配置されています。

読み方 へきうんそう
住所 京都府京都市左京区南禅寺下河原町37
電話番号 06-6226-1121(碧雲荘運営事業組合)
公式サイト こちら
営業時間 非公開
※特別公開時のみ事前申し込みで抽選に参加可能
休園日 非公開
入園料 無料
年間パス ×
駐車場
アクセス 蹴上駅から徒歩11分

本法寺巴の庭

京都府京都市に所在を置く本法寺は、日蓮宗系の寺院です。本法寺は、室町時代に建立された寺院で、日親によって開かれたと伝えられています。本法寺には、「巴の庭」と呼ばれる庭園が存在しており、こちらは国の文化財に指定されています。巴の庭は、国宝や重要文化財に指定されている数々の作品を残した、日本の文化史においても重要な人物である本阿弥光悦の作と伝えられています。

読み方 ほんぽうじともえのにわ
住所 京都府京都市上京区小川通寺ノ内上ル本法寺前町617番地
電話番号 075-441-7997
公式サイト こちら
営業時間 10時~16時
休園日 不定休・年末年始
入園料 大人500円 中高生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「堀川寺之内」バス停から徒歩3分

城南宮楽水苑

京都府京都市にある神社「城南宮」には、「楽水苑」と呼ばれる神苑が存在しています。この楽水苑は、中根金作による代表作の一つで、昭和になってから造られた、比較的新しい庭園です。苑内には、「春の山」、「平安の庭」、「室町の庭」、「桃山の庭」、「城南離宮の庭」という五種類の庭が存在しており、各庭園は、それぞれに設定されたテーマに沿って造られています。

読み方 じょうなんぐうらくすいえん
住所 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
電話番号 075-623-0846
公式サイト こちら
営業時間 9時~16時30分
休園日 ×
入園料 大人600円 小中学生400円
年間パス ×
駐車場
アクセス 竹田駅6番出口から徒歩15分

桂離宮

桂離宮は、京都府京都市に所在を置いています。桂離宮は、江戸時代に造られた離宮で、かつては皇族の別邸として利用されていました。この桂離宮の庭園は、桂川の水を取り入れた池が中心部に造られた「回遊式」の庭園となっており、広大な敷地を有しています。庭園内には、「石灯籠」や「築山」、「茶屋」などが設置されています。

読み方 かつらりきゅう
住所 京都府京都市西京区桂御園
電話番号 075-211-1215
公式サイト こちら
営業時間 事前申し込み制
休園日 土日祝日(3,4,5,10,11月は土曜日開園)
年末年始
入園料 無料
年間パス ×
駐車場
アクセス 阪急電鉄桂駅から徒歩20分

鹿苑寺

世界遺産「古都京都の文化財」に含まれている、京都府京都市に所在を置く鹿苑寺は、「金閣寺」の呼称でも知られている、国内のみならず世界的にも特に有名な寺院です。鹿苑寺は臨済宗系の寺院となっており、室町時代の足利義満が治世していた時期に造られました。鹿苑寺には、「池泉回遊式」の庭園があり、国の文化財にも指定されています。鹿苑寺庭園の中核をなすのが舎利殿で、一般的に「金閣」と呼ばれている、かの有名な建築物です。

読み方 ろくおんじ
住所 京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号 075-461-0013
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 ×
入園料 大人400円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「金閣寺前」バス停から徒歩1分
市バス「金閣寺道」バス停から徒歩3分

西芳寺

京都と言えば、「古都京都の文化財」として世界遺産に認定されている場所として世界的にも有名ですが、その世界遺産に含まれている寺院の一つが西芳寺です。西芳寺は、臨済宗系の寺院で、「苔寺」の名でも有名です。西芳寺の庭園は、現在国の文化財に指定されており、「苔の庭」として有名な「回遊式庭園」や、夢窓疎石によるものと伝えられる「枯山水」式の庭園などが残されています。

読み方 さいほうじ
住所 京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
電話番号 075-391-3631
公式サイト こちら
営業時間 事前申し込みが必要
※庭園のみの拝観は不可
休園日 不定休
入園料 3,000円
年間パス ×
駐車場
アクセス 京都バス「苔寺」バス停から徒歩2分

南禅寺金地院

金地院は、臨済宗系の禅寺を代表する南禅寺の塔頭寺院の一つで、江戸時代に金地院崇伝が現在の地に移したとされています。金地院の方丈には、小堀遠州が手掛けた「枯山水庭園」が残されており、国の文化財にも指定されています。この枯山水庭園は「鶴亀の庭」とも言われており、その呼称の通り、庭園内では鶴と亀が表現されています。

読み方 なんぜんじこんちいん
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
電話番号 075-771-3511
公式サイト こちら
営業時間 8時30分~17時
休園日 ×
入園料 大人400円 高校生300円 小中学生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩5分

円山公園

京都府の京都市に所在を置く円山公園は、国の文化財に指定されています。同公園は、明治時代に都市公園として整備されたもので、現在でも桜の名所として非常に有名です。円山公園に広がる日本庭園は、大正時代に小川治兵衛によって作庭されたもので、その形式は「池泉回遊式庭園」となっています。その他、円山公園内には、「野外音楽堂」や食事どころなども設置されています。

読み方 まるやまこうえん
住所 京都府京都市東山区円山町473
電話番号 075-561-1350
公式サイト こちら
営業時間 自由見学
休園日 ×
入園料 無料
年間パス ×
駐車場
アクセス 祇園四条駅または東山駅から徒歩10分

松尾大社松風苑

松尾大社は京都府京都市に所在を置いています。この神社の境内には、「松風苑」と呼ばれる庭園が存在しています。松風苑は、昭和の後半に造られたもので、苑内には「上古の庭」、「蓬莱の庭」、「曲水の庭」という三つの庭園が設置されています。これらの庭園は、重森三玲による作品で、各庭園は、それぞれのテーマとして設定された時代に沿った雰囲気を醸し出しています。

読み方 まつのおたいしゃしょうふうえん
住所 京都府京都市西京区嵐山宮町3
電話番号 075-871-5016
公式サイト こちら
営業時間 9時~16時(日祝は16時30分まで)
休園日 ×
入園料 大人500円 中高大生400円 小学生以下300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 阪急電車嵐山線松尾大社駅から徒歩3分

無鄰庵

無鄰庵は、京都府京都市に所在を置く邸宅のことで、無鄰庵の敷地内にある庭園は国の文化財に指定されています。無鄰庵は、山縣有朋の別邸として利用されていたもので、庭園を手掛けたのは小川治兵衛です。この庭園は、「池泉回遊式庭園」の形式が採用されており、「東山」が借景として取り入れられています。また、同庭園は、近代庭園の先駆けと考えられています。

読み方 むりんあん
住所 京都府京都市左京区南禅寺草川町31番地
電話番号 075-771-3909
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 12月29日~1月3日
入園料 一律410円 乳幼児無料
年間パス ×
駐車場
アクセス 蹴上駅から徒歩7分

南禅寺方丈

南禅寺は、京都府京都市にある臨済宗系の禅寺です。南禅寺が創建されたのは鎌倉時代のことで、長い歴史を有する由緒正しい寺院として知られています。南禅寺の方丈は国宝にも指定されており、その方丈前には庭園が設置されています。この南禅寺方丈庭園は、江戸時代に造られたもので、「虎の子渡しの庭」とも呼ばれる「枯山水」庭園となっています。

読み方 なんぜんじほうじょう
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
電話番号 075-771-0365
公式サイト こちら
営業時間 8時40分~17時(12月~2月は16時30分まで)
休園日 12月28日~31日
入園料 大人500円 高校生400円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 蹴上駅から徒歩10分

二条城

二条城は、京都府京都市に所在を置いており、世界遺産「古都京都の文化財」にも含まれています。また、二条城は、「二の丸御殿庭園」、「本丸庭園」、「清流園」という三つの庭園が存在します。これら三つの庭園の中で、最も歴史が長いと言われている「池泉回遊式庭園」の「二の丸御殿庭園」は江戸時代から続いている庭園ですが、「本丸庭園」は明治時代、「清流園」は昭和に入ってからと、それぞれ異なった時代に造られた庭園です。

読み方 にじょうじょう
住所 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
電話番号 075-841-0096
公式サイト こちら
営業時間 8時45分~17時
休園日 12月1月7月8月の火曜日(祝日の場合は翌日休園)
年末年始
入園料 大人600円 中高生350円 小学生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス 二条城前駅から徒歩すぐ

西本願寺書院

西本願寺は、京都府京都市にある浄土真宗系の寺院で、正式名称は「龍谷山 本願寺」といいます。西本願寺は、世界遺産である「古都京都の文化財」にも含まれている寺院です。西本願寺が現在の地に移ったのは、安土桃山時代のことで、国宝や重要文化財に指定されている建築物が多数存在します。この寺院には「書院庭園」である「虎渓の庭」が設置されており、こちらも文化財に指定されています。この庭園は、「枯山水」の庭園となっており、中国の「虎渓」をモチーフにしています。

読み方 にしほんがんじしょいん
住所 京都府京都市下京区堀川花屋町下
電話番号 075-371-5181
公式サイト こちら
営業時間 14時30分~(事前予約制)
休園日 不定休
入園料 志納300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「西本願寺前」バス停より徒歩すぐ

楽々荘庭園

楽々荘は、京都府亀岡市に所在を置いています。この楽々荘は、元々田中源太郎の生家でしたが、現在ではホテルとして利用されています。楽々荘の敷地内には、「枯池泉回遊式」の日本庭園が設置されています。この庭園は、有名な庭園を多数手掛けたことで知られている小川治兵衛による作品の一つで、安土桃山時代の「石灯籠」や「鉄製石筒」などが配置されています。

読み方 らくらくそうていえん
住所 京都府亀岡市北町44番地
電話番号 0771-22-0808
公式サイト こちら
営業時間 不定
休園日 ×
入園料 無料
年間パス ×
駐車場
アクセス JR亀岡駅から徒歩7分

龍安寺

龍安寺は、京都府京都市にある臨済宗系の寺院で、世界遺産である「古都京都の文化財」にも含まれています。龍安寺は、室町時代に創建されたものと考えられており、この寺院には、国の文化財にも指定されている、非常に有名な「枯山水」式の石庭が設置されています。この龍安寺の石庭には、十五個の石が配置されており、思想が表現されています。

読み方 りょうあんじ
住所 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
電話番号 075-463-2216
公式サイト こちら
営業時間 8時~17時(12月~2月は8時30分~16時30分)
休園日 ×
入園料 大人500円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 竜安寺駅から徒歩7分

大徳寺 塔頭 龍源院方丈庭園

臨済宗系の寺院として有名な京都の大徳寺には、大仙院や龍源院などの塔頭寺院があります。後者の龍源院は、京都府京都市に位置しており、16世紀の初頭頃に創建されたと考えられています。龍源院内にある方丈の周辺には、5つの石が配置されている「東滴壺」や、「枯山水」式となっている「龍吟庭」などの庭園が存在します。

読み方 だいとくじ たっちゅう りょうげんいんほうじょうていえん
住所 京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1
電話番号 075-491-7635
公式サイト こちら
営業時間 9時~16時30分
休園日 不定休
入園料 大人350円 高校生250円 小中学生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「大徳寺前」バス停から徒歩5分

醍醐寺三宝院

三宝院は、真言宗系の寺院である醍醐寺の子院で、京都府京都市に所在を置いています。この三宝院には国の文化財に指定された庭園が存在していいます。三宝院の庭園は桃山時代に造られたもので、その設計には、豊臣秀吉も携わっていたと伝えられています。三宝院庭園には、桃山時代を象徴する豪華絢爛さが現在にも残されています。

読み方 だいごじさんぽういん
住所 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
電話番号 075-571-0002
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時(12月第1日曜日の翌日~2月末は16時まで)
休園日 ×
入園料 大人600円 中高生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 醍醐駅2番出口から東に徒歩10分

三千院

京都府京都市に位置する三千院は、天台宗系の寺院です。三千院は、最澄によって開かれたものですが、現在の地に移ったのは明治時代のことです。三千院の境内には、「有清園」と呼ばれる庭園が存在します。庭園内には、「細波の滝」という滝が設置されており、ここから「池泉」に向かって水が流れていく配置になっています。

読み方 さんぜんいん
住所 京都府京都市左京区大原来迎院町540
電話番号 075-744-2531
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時30分(11月は8時30分から、12月~2月は16時30分まで)
休園日 ×
入園料 大人700円 中高生400円 小学生150円
年間パス ×
駐車場
アクセス 京都バス「大原」バス停から徒歩10分

詩仙堂

詩仙堂は、京都府京都市に所在を置く山荘跡で、現在は曹洞宗系の寺院である丈山寺になっています。詩仙堂は、元々は江戸時代に活躍した石川丈山が、自身のために設営した山荘です。石川丈山は、この地で後半生を過ごしたと伝えられています。詩仙堂内にある庭園も、彼が手掛けたもので、四季の移ろいを味わうことができます。現在では、国の文化財として指定されています。

読み方 しせんどう
住所 京都府京都市左京区一乗寺門口町27
電話番号 075-781-2954
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 不定休
入園料 大人500円 高校生400円 小中学生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス 市バス「一乗寺下り松町」バス停から東へ徒歩7分

修学院離宮

京都府京都市に所在を置く修学院離宮は、江戸時代に造られた離宮で、後水尾上皇の指示に基づき造られたものであると言われています。この離宮には、三つの庭園が設置されていて、それぞれ「上御茶屋」、「中御茶屋」、「下御茶屋」と呼ばれています。これらの各御茶屋を合わせた総面積はかなりのものとなっており、当時の文化を代表する庭園の一つとなっています。

読み方 しゅがくいんりきゅう
住所 京都府京都市左京区修学院薮添
電話番号 075-211-1215
公式サイト こちら
営業時間 事前申し込み制
休園日 土日祝日(3,4,5,10,11月は土曜日開園)
年末年始
入園料 無料
年間パス ×
駐車場 ×
アクセス 叡山電鉄修学院駅から徒歩20分

松花堂庭園

京都府八幡市に所在を置く松花堂は、国の文化財に指定されています。松花堂は、江戸時代に松花堂昭乗によって建てられた草庵ですが、現在は美術館も設置されています。松花堂庭園の外園は、「池泉回遊式」庭園となっており、茶室や「女郎花塚」が設置されています。また、内園には、松花堂昭乗の作である「草庵茶室 松花堂」や、「松花堂書院」などがあります。

読み方 しょうかどうていえん
住所 京都府八幡市八幡女郎花43番地
電話番号 075-981-0010
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
12月27日~1月4日
入園料 大人400円 大学生300円 小中学生200円
年間パス ×
駐車場
アクセス 京阪八幡市駅または樟葉駅から京阪バスで10分

妙心寺退蔵院

京都府京都市には、臨済宗系の寺院である妙心寺がありますが、この妙心寺には、水墨画の国宝が所蔵されている退蔵院という塔頭があることでも知られています。この退蔵院には庭園もあり、こちらも国の文化財に指定されています。退蔵院において特に有名な庭は、「元信の庭」と呼ばれる「枯山水」の庭園で、こちらは狩野元信による作品と考えられています。

読み方 みょうしんじたいぞういん
住所 京都府京都市右京区花園妙心寺町35
電話番号 075-463-2855
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休園日 ×
入園料 大人500円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス JR花園駅から徒歩7分

天龍寺

天龍寺は、京都府京都市に所在を置く臨済宗系の寺院で、世界遺産である「古都京都の文化財」にも含まれています。この寺院は、南北朝時代に建てられたものと考えられており、夢窓疎石によって開かれたものとされています。天龍寺にある「池泉回遊式」の庭園は、国の文化財に指定されており、こちらも夢窓疎石によるものと考えられています。

読み方 てんりゅうじ
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話番号 075-881-1235
公式サイト こちら
営業時間 8時30分~17時30分(10月21日~3月20日は17時まで)
休園日 ×
入園料 大人500円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 京福電車嵐山駅から徒歩2分

東福寺

臨済宗系の禅寺である東福寺は、京都府京都市に所在を置いています。この寺院は、鎌倉時代に円爾によって開かれたと伝えられていて、長い歴史を有しています。

東福寺の方丈周辺には、「東福寺本坊庭園」という国の文化財にも指定されている庭園があります。同庭園は、重森三玲によって造られた「枯山水」庭園で、「八相の庭」とも呼ばれています。

読み方 とうふくじ
住所 京都府京都市東山区本町15丁目778
電話番号 075-561-0087
公式サイト こちら
営業時間 9時~16時30分(11月~12月初旬は8時30分から、12月初旬~3月末は16時まで)
休園日 ×
入園料 大人400円 小中学生300円
年間パス ×
駐車場
アクセス 東福寺駅から南東へ徒歩10分