神奈川県で人気のお城&DoCoJapanおすすめ城跡をご紹介!

神奈川県はかつて武州と相州に属していて、金沢藩(六浦藩・米倉藩)や小田原藩や荻野山中藩などが存在していました。なんと言っても県内では「小田原城」が断トツの人気を誇っていて、温泉地として知られる箱根や小田原の観光名所の一つにもなっています。アクセスも良好です。

足柄城

築城時期の詳細は不明ですが1536年に北条氏綱が箱根を越えて今川領に進出した「河東一乱」の後とされています。足柄古道を睨むこの山城は、箱根以東を守る北条氏の防衛拠点として何度も改修が行われました。

1590年の豊臣秀吉の小田原征伐により徳川勢の井伊直政の攻撃をうけ落城、廃城となりました。その跡には郭や堀の遺構が見られます。

読み方 あしがらじょう
別名 ×
住所 神奈川県南足柄市
電話番号 ×
公式サイト ×
城郭構造 山城
天守構造 ×
築城主と築城年 北条氏綱 1536年頃
主な城主 北条氏
廃城年 不明
営業時間 ×
定休日 ×
入場料 ×
駐車場
アクセス JR御殿場線駿河小山駅から徒歩120分

小田原城

1417年に小早川氏の居館のあった場所に大森頼春が築城したのが始まりと言われています。1495年には伊豆の伊勢盛時(北条早雲)の手に落ち、改修が行われました。盛時の息子・氏盛の代には居城となり、以後代々北条氏(後北条)のもと、巨大な外郭を持った難攻不落の城となり、関東南部の中心として栄えました。

1590年の小田原征伐で豊臣秀吉によって北条氏が滅ぼされた後は、関東移封された徳川家に属し、城主が置かれました。明治に入りほとんどの建物が破棄され、天守が1960年には外観復元されましたが、最上階に高欄が取り付けられた為、厳密には復元でなく復興天守となりました。

読み方 おだわらじょう
別名 小峯城 小峰城 小早川城 小早川館
住所 神奈川県小田原市城内6-1 小田原城址公園内
電話番号 0465-23-1373
公式サイト こちら
城郭構造 平山城
天守構造 複合式層塔型3重4階
築城主と築城年 大森頼春 1417年
主な城主 後北条氏・阿部氏・稲葉氏・大久保氏
廃城年 1871年
営業時間 9時~17時
定休日 12月第2水曜日 年末年始
入場料 一般400円 小中学生150円
駐車場 ×
アクセス 小田原駅から徒歩10分