岩手県で人気の温泉地&DoCoJapanおすすめ温泉街をご紹介!

岩手県の温泉と言えば、花巻温泉郷・八幡平温泉郷・繋温泉などがよく知られていて、地元のみならず遠方からの観光客にも人気があります。ちなみに、2011年に世界文化遺産に登録された「平泉」は、岩手観光の定番とも言える観光名所になっています。

八幡平温泉郷

岩手県屈指の観光エリアとして知られる八幡平近辺には複数の温泉があります。玉川温泉・後生掛温泉・大沼温泉・大深温泉などをはじめとした全部で10ほどの温泉があり、これらを総称して八幡平温泉郷と呼んでいます。

読み方 はちまんたいおんせんきょう
住所 岩手県八幡平市松尾寄木
公式サイト ×
効能 糖尿病・関節痛・高血圧症など
源泉数 2
泉質 単純硫黄泉
泉温 約70度
アクセス JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル行きで終点下車

花巻温泉郷

花巻市内にあり、アクセスに優れている温泉郷です。鉄道駅・新幹線駅・空港・高速道路のインターチェンジなどといった交通の要所から近いため、地元のみならず日本全国から観光客がやってきます。全部で10以上の温泉から構成されていて、大型のホテルから一見宿まで様々な宿泊施設があります。

また、2011年に世界遺産に登録された平泉へのアクセスも良好です。車や鉄道などを使えば小一時間ほどで到着します。中尊寺や毛越寺といった寺院を散策できるほか、観自在王院跡や金鶏山などといった自然景観を楽しむこともできます。

読み方 はなまきおんせんきょう
住所 岩手県花巻市
公式サイト こちら
効能 冷え性・打ち身・神経痛など
源泉数 不明
泉質 単純温泉・ナトリウム-炭酸水素塩泉など
泉温 58.2~66.9度
アクセス JR新花巻駅からバス

雫石の温泉

岩手郡雫石町には数多くの温泉があります。実は他のページでご紹介している鶯宿温泉もこのエリアに属しています。元禄時代に見つけられたという緑色の国見温泉や、スキーやゴルフなどといったレジャーも楽しむことができる雫石高倉温泉、日本最大級の地熱発電所が近くにあることでも知られている滝ノ上温泉などがあります。

読み方 しずくいしのおんせん
住所 岩手県岩手郡雫石町
公式サイト こちら
効能 やけど・筋肉痛・疲労回復など
源泉数 不明
泉質 塩化物泉など
泉温 不明
アクセス JR盛岡駅から岩手県交通バス

つなぎ温泉・鶯宿温泉

つなぎ温泉は岩手県盛岡市にある温泉です。漢字で「繋温泉」と表記されることもあります。盛岡駅からバスで25分というアクセスの良さが人気の一因です。開湯は11世紀頃とされており、歴史ある温泉としても知られています。

そんなつなぎ温泉の近くにあるのが鶯宿温泉です。鶯(うぐいす)がここで傷を癒したという伝説からこの名前が付けられました。どちらも岩手県屈指の温泉地として有名です。以下の基本情報は上段がつなぎ温泉、下段が鶯宿温泉となっています。

読み方 つなぎおんせん
おうしゅくおんせん
住所 岩手県盛岡市
岩手県岩手郡雫石町
公式サイト つなぎ温泉
鶯宿温泉
効能 高血圧症・動脈硬化・神経痛など
源泉数 不明
5
泉質 単純硫黄泉・アルカリ性単純温泉
アルカリ性単純温泉など
泉温 52.1~64.4度
52.4~62
アクセス JR盛岡駅から岩手県交通バスつなぎ温泉行きで終点下車
JR盛岡駅から岩手県交通バス鶯宿温泉行きで終点下車

湯田温泉峡

和賀郡西和賀町にある温泉の総称です。温泉「郷」の表記が一般的ではありますが、峡谷にいくつかの温泉が点在していることもあり、温泉「峡」の表記となっています。1658年に発見された湯本温泉のほか、家庭的な旅館がいくつもある湯川温泉や、4つの日帰り温泉施設などから構成されています。

読み方 ゆだおんせんきょう
住所 岩手県和賀郡西和賀町湯田
公式サイト こちら
効能 打ち身・切り傷・筋肉痛など
源泉数 11
泉質 塩化物泉・硫酸塩泉・硫黄泉など
泉温 不明
アクセス JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通バス