岩手県で人気の美術館&DoCoJapanおすすめギャラリーをご紹介!

御所湖川村美術館

御所湖川村美術館は、岩手県の岩手郡雫石町に所在を置いています。この美術館の特徴の一つは、東欧の芸術作品を中心に展示がなされていることです。また、東欧の作品以外では、日本や中国の作品も扱われています。その他、御所湖川村美術館には、「Cafe あうる」というカフェや、フクロウグッズやハンドメイドの小物を取り扱うショップも設置されています。

読み方 ごしょこかわむらびじゅつかん
住所 岩手県岩手郡雫石町西安庭11-55-6
電話番号 019-692-5931
公式サイト こちら
営業時間 9時30分~17時
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
年末年始
入館料 大人500円 小中学生400円
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス JR雫石駅からタクシーで5分

岩手町立石神の丘美術館

岩手町立石神の丘美術館は、岩手県の岩手郡岩手町にある、1993年にオープンした美術館です。石神の丘美術館では、野外の展示場が設置されています。そのため、美術館の敷地内散策を通じて、周辺の自然を堪能しながら、作品鑑賞を行うことができる点が、同美術館の大きな特徴となっています。この野外展示場には、約20点の彫刻作品が設置されています。

読み方 いわてちょうりついしがみのおかびじゅつかん
住所 岩手県岩手郡岩手町五日市10-121-21
電話番号 0195-62-1453
公式サイト こちら
営業時間 9時~17時
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
入館料 大人100円 高大生50円
年間パス・友の会 大人2,000円 高大生500円
駐車場
アクセス いわて沼宮内駅から徒歩10分

岩手県立美術館

岩手県の盛岡市にある岩手県立美術館は、2001年に開館した、比較的新しい美術館です。この美術館では、岩手県に縁深い芸術家達の作品が多数収蔵されている他、近現代の芸術作品も収集されています。館内に展示されている、岩手県に関係を持つ芸術家達の具体例としては、萬鐵五郎や舟越保武、松本竣介等を挙げれます。

読み方 いわてけんりつびじゅつかん
住所 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
電話番号 019-658-1711
公式サイト こちら
営業時間 9時30分~18時
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
入館料 大人410円 大学生310円
年間パス・友の会 3,000円
駐車場
アクセス 盛岡駅西口から徒歩20分(タクシーなら5分)

西和賀町立川村美術館

西和賀町立川村美術館は、岩手県和賀郡和賀町に位置しています。この美術館は、昭和の末期に、同地出身の画家である、川村勇氏の寄贈によってオープンしたものです。同美術館では、川村氏が手掛けた作品が所蔵及び展示されており、人生の長きに渡って、彼が手掛けてきた数々の作品を鑑賞できます。また、川村美術館には、本館に加えて、「デッサン館」も設置されています。

読み方 にしわがちょうりつかわむらびじゅつかん
住所 本館:岩手県和賀郡西和賀町上野々39地割190番地2
デッサン館:岩手県和賀郡西和賀町上野々39地割142番地1
電話番号 0197-82-2045
公式サイト こちら
営業時間 9時~16時30分
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料 大人100円 小中学生50円
年間パス・友の会 ×
駐車場
アクセス JRほっとゆだ駅から徒歩5分

萬鉄五郎記念美術館

萬鐵五郎は、岩手県が輩出した芸術家で、現在でも同県を代表する画家の一人として知られています。萬鉄五郎記念美術館は、この同氏の功績を讃えて、1984年にオープンした美術館です。この美術館では、萬鐵五郎の作品や、彼に関する資料を始めとして、萬鐵五郎とかかわりがある人物や、その他の岩手県と縁を持つ芸術家達に関する活動も推進しています。

読み方 よろずてつごろうきねんびじゅつかん
住所 岩手県花巻市東和町土沢5区135
電話番号 0198-42-4402
公式サイト こちら
営業時間 8時30分~17時
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
入館料 大人400円 高大生250円 小中学生150円
年間パス・友の会 2,000円
駐車場
アクセス JR釜石線土沢駅より徒歩8分