群馬県で人気のお城&DoCoJapanおすすめ城跡をご紹介!
群馬県はかつて上州に属していて、前橋藩(厩橋藩)や館林藩や高崎藩などが存在していました。2つの城が日本100名城に登録されていますが、近年になって案内施設が完成した「金山城」の方が人気があります。なお、模擬天守のある「一郷山城」は全くと言っていいほど人気がありません。
一郷山城
詳しい築城年などは不明ですが山内上杉家によって築かれたと言われる天然の要害です。1563年に武田信玄によって攻められ、守る安倍中務尉との間に激しい攻防が繰り広げられましたが、最後は炎上し落城しました。
以前は堀切や土塁などの中世の山城としての遺構が存在していましたが、現在はほとんど残っておらず、模擬天守が建つのみとなっています。
読み方 | いちごうやまじょう |
---|---|
別名 | × |
住所 | 群馬県高崎市吉井町多比良 |
電話番号 | × |
公式サイト | × |
城郭構造 | 山城 |
天守構造 | 不明 |
築城主と築城年 | 山内上杉氏 1430年~1450年 |
主な城主 | 安部氏 |
廃城年 | 1563年 |
営業時間 | × |
定休日 | × |
入場料 | × |
駐車場 | ○ |
アクセス | 自家用車もしくはタクシー |
金山城
1469年、新田庄を治めていた新田氏の一門・岩松家純によって築城されました。近隣の城同様、幾度かの変遷を経て最後は北条氏の拠点として豊臣秀吉の小田原征伐の際に攻撃を受け落城、廃城となりました。
動乱の中、激しい戦いにさらされましたが、川越城、忍城などとならび関東の7名城の一つに数えられました。本丸跡とされる場所には現在、新田神社があります。
読み方 | かなやまじょう |
---|---|
別名 | 新田金山城 太田金山城 |
住所 | 群馬県太田市金山町 |
電話番号 | 0276-20-7090 |
公式サイト | こちら |
城郭構造 | 連郭式山城 |
天守構造 | × |
築城主と築城年 | 岩松家純 1469年 |
主な城主 | 岩松氏・由良氏・高山定重・宇津木氏久 |
廃城年 | 1590年 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 月曜日(休日の場合は翌日) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 東武伊勢崎線太田駅から徒歩50分 |
箕輪城
戦国期、関東管領職として当地を治めていた上杉(山内)憲政が越後に亡命後もこの地に留まった家臣の長野業尚の子・信業によって1512年に築城されました。
越後の上杉、相模の北条、甲斐の武田の三つ巴の中、なんとか勢力を保ちましたが、1566年に武田軍によって陥落。その後は武田家の城代が治めていましたが、武田滅亡後は北条、織田、さらに北条と目まぐるしく領有が変わりました。
豊臣秀吉の小田原征伐後は関東に転封されてきた徳川家康の家臣・井伊直政が入り、改修を行いましたが1598年に廃城となりました。
読み方 | みのわじょう |
---|---|
別名 | × |
住所 | 群馬県群馬郡箕郷町西明屋字城山 |
電話番号 | 027-371-5111 |
公式サイト | × |
城郭構造 | 梯郭式平山城 |
天守構造 | × |
築城主と築城年 | 長野業尚 1512年 |
主な城主 | 長野氏・内藤氏・北条氏・滝川一益・井伊直政 |
廃城年 | 1598年 |
営業時間 | × |
定休日 | × |
入場料 | × |
駐車場 | あり・無料 |
アクセス | 「城山入口」バス停より徒歩5分 「箕郷本町」より徒歩20分 |